こんばんは🌙
今回は、うずの丘大鳴門橋記念館にて頂いた
「あわじ島バーガー」のレポートです🍔✨
あわじ島バーガーとは?
私たちは、初めて知りました💦
そんなご当地グルメがあるなんて🤩
あわじ島バーガーは、その名の通り、淡路島のご当地バーガーで
淡路島のおいしい食材が詰め込まれたバーガーだそうです!
特に、今回私たちがたまたま訪れた淡路島オニオンキッチンのあわじ島バーガーは
2011年から行われている「全国ご当地バーガーグランプリ」で何度も受賞経験があり、
2013年には多くのバーガーの中から見事グランプリに選ばれました👑
淡路島オニオンキッチン
場所
淡路島オニオンキッチンは2店舗あります💡
本店とうずの丘店。
今回私たちは、うずの丘大鳴門橋記念館にあるうずの丘店に行ってきました!
2つはそんなに離れてなかったです!
メニュー
ご当地バーガーグランプリで受賞したバーガーをはじめとした
淡路島のおいしい食材が使われたバーガーがたくさんあります!
私たちが行ったのは14時頃でしたが、結構人が並んでいました。
並んでる途中もずっと何にしようか最後まで悩んでいました💦
それくらいおいしそうなバーガーがたくさんあってなかなか決められなかったです😂
是非HPを見てみてください♪
オーダー
(幸せなことに)選ぶのに相当苦労しましたが、、😂
旦那はあわじ島オニオンビーフバーガー、
私はあわじ島オニオングラタンバーガーをオーダーしました!!
あわじ島オニオンビーフバーガーは、、
玉ねぎカツ、オニオンスライス、オニオンチップ、オニオンフォンデュ、
玉ねぎが入ったトマトソース、と淡路島産の玉ねぎがふんだんに使われていて、
甘く炊いた淡路牛もトッピングされたバーガーです🍔
一方、あわじ島オニオングラタンバーガーは、、
玉ねぎカツ、オニオンチップ、オニオンフォンデュ、
淡路牛乳・淡路鶏を使用したオニオンオニオングラタンソース、
淡路牛を玉ねぎソテーと煮込んだ肉みそがトッピングされたバーガーです🍔
写真は全然おいしそうな感じに撮れませんでしたが、、
とってもおいしかったことだけは言わせてください!!!(笑)
本当に美味しかったです😆✨
定休日について
今回私たちは、うずの丘店に行きましたが、
実は最初に本店の方に行っていました!
しかし、定休日で開いていなかったのです。。😭
店舗によって定休日が異なるので注意が必要です!!
まとめ
とってもおすすめです✨
どちらの店舗も高台にあるため景色も楽しめますよ♪
うずの丘大鳴門橋記念館では、淡路島のお土産もたくさん扱っていたため
お土産探しにもぴったりでした◎