こんばんは!!
ハワイ旅行の記事も終わりが見えてきました😭悲しい。。
どこか、次の旅行へ行きたいとは思ってはいますがこの状況じゃね、、
残念ですがしばらくは行けそうもありませんね。。
ヒルトン花火について
花火が打ち上げられるのは、毎週金曜日。
時間は19時45分から。ただし6~9月は20時からになります。
打ち上げ時間は約5分間。
ヒルトン花火ビューポイントまとめ
本日は、ヒルトンの花火について
今までいくつかのポイントで見てきたので
ポイント別にまとめてみました!!
地図で表すとこんな感じ。
3つのポイントがあります!
結論から言いますと今回初めて訪れた3つ目のポイントが最高でした✨
理由は後程書きます!
ビューポイント①ヒルトンラグーンビーチサイド
ヒルトンハワイアンビレッジを通り抜けてラグーンビーチサイドへ。
地図に示していますが打ち上げられる場所がラグーンの先(海近く)。
表現が雑ですみません。。(笑)
なので、とっても近くで花火を見ることができるのです!!
迫力がすごいですよ✨
これがこのポイントの1番のポイント!
写真があまりきれいではなく、迫力が伝わりづらいですが、、
とってもきれいでしたよ!!
1つ、マイナス点としてあげられるのが
この場所まで行くのが遠い!!!(笑)
デュークカハナモク像をスタート地点とすると
歩きで約30分弱かかってしまいます💦
ビューポイント②アラモアナショッピングセンター前
このポイントはちゃんと見に行きたかったけど
ギリギリまでお買い物をしていて花火が始まっちゃったときに
意外といいポイントを見つけたって感じです。(笑)
なので、アラモアナでの買い物の途中で少し抜け出して、
花火を見て買い物を続けるには良いポイントかもしれませんね!!
この写真もカメラの画質が悪く、
あまりキレイに撮ることができなかったのですが、、
少し距離がありますがきれいに見れます!!
このポイントの良かった点は
水面に花火が反射してきれいに見えることです!!
もっときれいに写真を撮ることができていれば、、
その良さを伝えることができたのですが、、(笑)
ビューポイント③カハナモクビーチサイド
さっきも書きましたが、結果このポイントが1番良かったです😆
ビーチが広く、広々と場所を使うことができるし、
そんなに遠いわけでもないですし、
花火の打ち上げポイントからそんなに離れていないので
迫力満点で見ごたえ十分です!!
iPhoneを買い替えたので写真は前よりキレイに撮ることができました(笑)
花火だけじゃなかった!
そして、花火が終わり、大満足で帰ろうとしたその時、
私たちのちょうど真後ろでパフォーマンスが始まりました♪
花火を見るためだけにこの場所に来たのですが、
まさかファイヤーダンスを見られるなんて😍
来た時に砂浜に大きな丸い線が描かれていたのですが、
ファイヤーダンスのためだったなんて!!
(その線よりは近づかないようにという線でした)
本当に近かったので1番前で見ることができました!
が、あっという間にすごい人だかりになっていたので幸運でした🍀
火の熱さが伝わってきて迫力がとにかくすごかったです😆✨
どうやらTRIBALFIREというメンターテイメント集団で
どれくらいの頻度でこのようなパフォーマンスをやっているのかは
分かりませんでしたが、
彼らのインスタを見る限りまぁまぁやっているみたいなので
ごつい感じの人たちが砂浜に大きな丸を書いていたら要チェックです!!!
花火だけでも満足感がありましたが、
ファイヤーダンスのおかげで興奮がしばらくおさまらず
しばらく2人で話続けていました🤣(笑)
まとめ
ということで、花火のビューポイントを3つまとめてみました♪
1番のオススメは、もしかするとファイヤーダンスも見れるかもしれない
そして、花火も大迫力で見ることができるカハナモクビーチサイドです✨
是非行ってみてください♪
次に続く。